アクアプランツNo.16
苔で楽しむテラリウム
ビバリウムガイド89号
マリンアクアリスト96号
マリンアクアリスト98号
ビバリウムガイド92号
ビバリウムガイド93号
マリンアクアリスト100号
ビバリウムガイド94号
マリンアクアリスト101号
マリンアクアリスト102号
ビバリウムガイド96号
怪魚飼育マガジン GIGAS(ギガス)5
ビバリウムガイド97号
マリンアクアリスト103号
ビバリウムガイド98号
マリンアクアリスト104号
ビバリウムガイド99号
マリンアクアリスト105号
ビバリウムガイド100号
怪魚飼育マガジン GIGAS(ギガス)6
アクアプランツNo.20
ビバリウムガイド101号
マリンアクアリスト106号
カメ大全 TURTLES OF THE WORLD
ビバリウムガイド102号
増補改訂版ヒョウモントカゲモドキと暮らす本
フトアゴヒゲトカゲと暮らす本
季刊マリンアクアリスト年間購読お申し込み
季刊ビバリウムガイドの年間購読お申し込み
月刊アクアライフの年間購読お申し込み
在庫僅少本

最新刊のご紹介

アクアライフ

マリンアクアリスト

ビバリウムガイド

はじめての飼育の本

熱帯魚の本

水草の本

金魚・川魚の本
レッドビーシュリンプの本

海水魚の本

爬虫類の本

植物・園芸の本

自然・フィールド
水族館シリーズ
グッズ・その他・DVD
小動物・虫の本
その他
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません
マリンアクアリスト101号
定価 1,500円(税込)
販売価格 1,500円(税込)
購入数

●特集「トワイライトゾーンへの招待」
水深60mから200mくらいまでの亜深海、トワイライトゾーン。
かろうじて僅かに太陽光が届く程度のこの水深帯には、我々が普段目にするサン
ゴ礁とは一風変わった魚たちが生息する。
今回はそんなトワイライトゾーンの環境、そこに暮らす魚たちを紹介していく。
また、美ら海水族館の最新ROV(無人探査艇)画像や、近年トワイライトゾーン
から発見された新種の数々なども紹介。
魚たち本来の魅力をたっぷりと味わっていただきたい。


●特集2「ミックスドリーフの魅力」
サンゴ水槽でLPSとSPS、ソフトコーラルを共存させる飼育スタイル「ミックスド
リーフ」。多種多様なサンゴがある水槽は華やかではあるが、それをしっかりと
維持するためには個々のサンゴの特性も理解していなければならない。
とりわけミックスドリーフで活躍するフラグサンゴを中心に、上手に維持するポ
イントを探っていく。


●中・小特
・「ボロカサゴの世界」
・「ハイブリッドバタフライ図鑑」
・「奥深き小さなクラゲの世界」
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける